内面
「かしこく思われる必要なし、
かしこくあることのみ必要なのだ。」
中野 重治(愛しき者へ)
勝手な解釈
外見、外見で、判断するのではなく、
内面が、大切。
よくよく、内面、成長させること。
進化することは、内面である。
=============
名言、珍言。
「一翳 眼にあれば空華 乱墜す。」
『伝灯録』
「翳」はかげり、「空華」は実在しないのに見える花。
眼にわずかなかげりがあれば、
幻の花が空中に乱れ落ちるのが見える。
心に迷いがあると妄想が広がり、
真実が見えなくなることのたとえ。
(中国の仏教書)
勝手な解釈
人は、心が問題。
すべては、見方、考え方は、心。
心かけで、変わっていく。
見ているのが、曇っている、狂っているのは、
自分も同じか、違いと思うことかもしれない。