人気ブログランキング | 話題のタグを見る

四事の瓦版

nnn2.exblog.jp
ブログトップ

常識が、ないのかもしれない。

先生の再教育が必要に見える。
インターネットの使い方は、知らないのか、無料の意味が、本当は、怖いことだと思うが。
なんで、無料の地図を使うのか。
商売でもしているならば、理解するが。
先生の常識がないのかもしれない。

社会の常識が。


「青森県八戸市の長者中学校(大野博子校長)で5月、1人の学級担任教師が家庭訪問で使おうと、
インターネット検索大手のグーグルの無料地図サービス
「グーグルマップ」に生徒30人ほどの住所と姓を入力したところ、これらの情報がネット上でずっと公開されていたことがわかった。
6日になって市民からの指摘を受けた同中は情報を削除した。

 この教師が使ったのはグーグルマップの「マイマップ」。地図を検索し、
住所やメモなどを書き込むと地図上に目印が表示され、自分だけの地図がつくれるという。
ところが、「非公開」に設定しても、
公開されてしまうケースが出ていて、グーグルが使い方の注意を呼びかけていた。
 同市教委に6日朝、市民から「公開されている」との電話連絡があった。
同中の正部家光彦教頭によると、「マイマップ」を利用したのはこの教師だけで、
流出した個人情報は、生徒の姓と住所だという。

 正部家教頭は「保護者にとりあえず電話で謝罪した。改めて訪問し事情説明する」という。いまのところ、情報が公開されたことによる被害はないという。

 市教委によると、この教師は生徒の自宅場所を確認するため「マイマップ」を利用したが、初期設定での「一般公開」か「限定公開」の選択で、「限定公開」に設定したつもりだったという。


 県教委は7日、八戸市の八戸水産高でも教師1人が「グーグルマップ」に8月1日ごろ、生徒34人の住所と氏名を入力し、ネット上で誰でも閲覧できる状態になっていたと発表した。この教師は「雑誌でサイトを知り、家庭訪問に便利だと思って使った。ほかの人も見られるとは知らなかった」と話しているという。

 同校の江幡義彦教頭によると、保護者には7日、おわびの文書を配布した。10日に朝会で教職員に説明し、再発防止に努めるという。」


遊びの感覚で、しているのかもしれない。
インターネットの問題は、先生の認識がないのか、
教育がないのかもしれない。

インターネットで、問題も、回答もする先生のいるのではないか。
by 2nnn2 | 2008-11-07 22:47 | 暇つぶし批判

暇な時の言葉


by 2nnn2