人気ブログランキング | 話題のタグを見る

四事の瓦版

nnn2.exblog.jp
ブログトップ

そうなのか、疑問。

「エアコンは電気代がかかるから、石油ファンヒーターなどのほうがお得」というのは、かつての常識。
数年前から、石油価格の高騰などによって、実はコストパフォーマンス上では「エアコンが最強」という話をときどき聞く。

これってホント? なぜ?
家電量販店の担当者に聞いたところ、
「電気代・コスト面だけを考えたら、正直なところ、今はエアコンがいちばん安いんですよ。エアコンは近年、性能が良くなって、消費電力が非常に少ない節電タイプが多数出ているからです」

そうなのか。
疑問もある。
古いエアコンは、どうか。
最近の石油は、高いが、石油ファンヒーターは、電力が、蛍光灯より、低い、
それに、安い、本体が。



「エアコンの消費電力表示は、最大動作時のものが記載されているが、部屋があたたまると、セーブ運転してくれるようになっている。
「そのため、エアコンの場合は、『適畳数』の機種を選べば、温風によって室内全体を無駄なくあたためることができるため、パワーを抑えて暖房できます」
ちなみに、エアコンでの暖房は、電気を使って、室外の冷たい空気を室外機に取り込み、圧縮して液化することで発生する熱を利用しているそう。この仕組みでは、消費する電気の何倍もの熱量を得られるため、石油ファンヒーターなどよりも光熱費がお得になるということだそうだ。
一方、ヒーターなどの場合は、器具のそばしかあたたまらず、電力量も固定になってしまうため、長時間使用していると、その蓄積によって消費電力が多くなるという。

本来、「補助暖房」であるはずのヒーターやストーブのほうが電気代がかかってしまうとなると、エアコンだけをずっと使用していたほうがお得な気がするけど……。
「確かに今はコスト的にはエアコンがいちばん安いですが、エアコンのデメリットは、設置位置が高い場所にあるということです。高い場所から温風がくるので、足元があたたまりにくいという面がありますし、室内全体をあたためるので、即暖性ではヒーターなどのほうが勝っていますね」

また、冷房に関しては「エアコン+扇風機やサーキュレーターを併用し、空気をかき混ぜるのが効率的」と言われているけれど、暖房の場合、エアコンとヒーターなどを併用したほうが、効率が良いのだろうか。…」



電力の料金が、問題に見える。
石油の高いが。

難しいのは、暖房は、東日本大震災で、電気が止まる危険がある。
ストーブは、災害、天変地異には、必要なこと。
難しいは、偏った対策は、失敗するのではないか。

ガスも、電力も、石油も、ガスボンベのストーブも、
必要なのかもしれない。
by 2nnn2 | 2013-01-24 19:04 | 暇つぶし批判

暇な時の言葉


by 2nnn2